攻撃者目線から学ぶ
サイバーセキュリティ講座
2025年4月1日(火)開講
受講申し込み受付中!
攻撃者目線から学ぶサイバーセキュリティ
堅牢なセキュリティ対策を行うには対策ソフトの導入や入出データの監視などの守備的な方法だけでなく、攻撃者目線からの侵入・攻撃方法の分析と理解もとても重要です。
この講座では主にWebにおける攻撃技術とその原理を学ぶとともに対策方法を理解します。
そして脆弱性診断やペネトレーションテストの流れを体系的に学び、実践できるスキルを身につけることを目標とします。
講師紹介
講師 株式会社フォア―ゼット
AKI Iduru
安喜 莞弦
株式会社フォアーゼットは、クライアントの社内IT環境・製品・サービスの
サイバー攻撃耐性を攻撃者(レッドチーム)視点で検証するデジタル監査会社*です。
※商標登録出願中。本”デジタル監査”は、会社法で定められる「監査」には該当しません
ソリューション提供
脆弱性診断、ペネトレーションテスト、
レッドチームオペレーションなど
ホワイトハッカー育成・教育活動
東南アジア地域の大学機関、
ベトナムDuy Tan大学など
サイバーセキュリティ研究開発
最新技術、最新のサイバー攻撃、
脅威動向調査など
講義内容

講座はすべてオンデマンドです。
各講座は10~50分程度の講義と練習問題を含みます。
推奨動作環境
- OS:Windows 11 64bit
- HDD:80GB以上の空き
- メモリ:8GB以上